わび太だより。~ワインと、ビールに、あと・・散歩?~

ワインとビールが大好物のわび太の日記です。安旨ワインとクラフトビール、東京散歩などをつづります。まったり続けようと思います。

2022年に飲んだワインの統計

例によって、私以外には関心がないと思われる、昨年飲んだワインの統計です。

外食などで飲んだ場合はいちいち記録していないので、自宅で飲んだ分だけカウントしています。

自宅でワインを飲むのはほぼ私だけなので、基本的にボトル1本丸々飲んでいます。

 

まずは国別。

国別 フラ イタ スペ チリ
2022 67 21 9 13 2 8 14
    31% 13% 19% 3% 12% 21%
2021 100 28 20 13 7 12 20
    28% 20% 13% 7% 12% 20%
2020 94 29 23 15 7 13 7
    31% 24% 16% 7% 14% 7%
2019 101 32 18 11 14 9 17
    32% 18% 11% 14% 9% 17%
2018 93 27 16 15 19 2 14
    29% 17% 16% 20% 2% 15%

 

昨年は仕事が忙しく土日もゆっくりできない日が多かったことや、またコロナの行動制限が緩和されたこともあり土日の外食が多くなり、2021年よりも激減(100本→67本)しました。

また、このブログにはあまり載せていないのですが、日本酒をよく飲むようになってきたこともあります。

 

昨年はフランス以外のワインを積極的に飲もうかな、と思っていましたが、蓋を開けてみるとフランスは3割キープと、結局同じような結果になりました。

ここまできれいにそろうと、我ながらすごいですね。

 

イタリアとチリが激減。チリは長期低落傾向にあります。

表には載せていませんがニュージーランドは毎年3本くらい飲んでいたのが昨年は0本。

特に避けていたわけではないのですが。。。

 

(写真は本文と全く関係ありません。今回の投稿、写真がなく地味だったので正月に子供と行ったハリネズミカフェで撮った写真を載せてみました。)

 

続いて種類別。

種類別 ロゼ 泡赤 泡白
ロゼ
2022 67 26 25 0 1 12 3
    39% 37% 0% 1% 18% 4%
2021 100 45 38 0 0 16 1
    45% 38% 0% 0% 16% 1%
2020 94 39 27 2 1 18 7
    41% 29% 2% 1% 19% 7%
2019 101 47 37 0 2 12 3
    47% 37% 0% 2% 12% 3%
2018 93 58 32 1 0 2 0
    62% 34% 1% 0% 2% 0%

 

赤ワインの消費が激減しました。

基本的にワインは土日で赤白半分ずつ飲んで、変化を楽しみながら週末2本消化するスタイルだったのですが、昨年は土日のどっちかに夜の予定が入ることが多かったため、家でワインを開栓してもすぐに飲み終わらず、かなり日があいてから飲み終わることが多くなりました。

日をあけて飲むと、赤ワインは劣化が目立ちやすいのでなんとなく白ワインを選択することが多かったような気がします。

 

今年は何本飲むことになるのでしょうか。