わび太だより。~ワインと、ビールに、あと・・散歩?~

ワインとビールが大好物のわび太の日記です。安旨ワインとクラフトビール、東京散歩などをつづります。まったり続けようと思います。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

即位の礼の日に。エドシック・モノポール・プルミエクリュ

10月22日、即位の礼正殿の儀で祝日。 せっかくの日ですが、朝から大雨です。 なんとか儀式の時には雨がやんだようですね。よかったよかった。 夜、めでたい気分なのでシャンパンを飲んでご即位を祝うことにしました。 エドシック・モノポール。 1785年設立と…

ラグビーの試合を見ながら。 シャトー・ルドルティエ ジゴンダス

台風19号が近づく。 家のそばを流れる神田川の水位を東京都のサイトでチェックします。 普段も割と大雨が降ると神田川の水位をチェックしていたのですが、今回は台風が近づくとともに、アクセスが殺到しているのか見られなくなりました。ツカエネー。 翌日、台風…

ロマンチックなワインをオッサン一人呑み。ロベール・サロー サンタムール

消費増税前日。酒の消費税率も8%から10%へ。 駆け込み買いのニュースに釣られてドンキホーテに行くと、売れ残りワインが出されていました。こういうのが時々出てくるのもドンキの面白いところです。 ボジョレーの村名ワイン、クリュ・ボジョレーの一つ、サン…

富士塚関連用語まとめ

富士塚を歩くうち、富士塚によくあるアイテムや用語が気になったので簡単にまとめてみました。 <富士山信仰に関係する用語> ・富士講(ふじこう) 富士山を信仰する人々が作った組織。またその信仰を指す。江戸時代にブームとなった。 ・食行身禄(じきぎ…

東京で登山 千駄ヶ谷富士(その4)鳩森八幡神社は見どころいっぱい。

その3のつづき。 山頂の高さは6m。山頂には奥宮があります。 手を合わせます。 さらに富士山頂にある名勝が丁寧に山頂に再現?されていました。 左から金明水、銀明水、釈迦の割れ石 奥宮に参拝し、先ほどは裏手から登ったので正面ルートから下山します。 …

コカゲビール 軽井沢の自社設備を持たないマイクロブルワリー。

軽井沢のクラフトビール。 コカゲビール。軽井沢のココノホップ株式会社のビールです。 よなよなエールなどで有名なヤッホーブルーイングにいた方が企画販売を行っていて、自社で醸造設備を持たず、エチゴビールに醸造委託しているようです。 こういう形態を…

『英語のなぜ? 101問』森住衛 編著 goの過去形wentの由来とは?

中学高校の時になにげなく思っていた英語のなにげない疑問点に答えてくれる本。 goの過去形はwentと全然違う形になっていますが、実は他の動詞(「wendan」進路を変えるという意味)の過去形を借りてきたものが定着したらしい。びっくり。そんなことがあり得…

TKBrewing(ティーケーブルーイング)昭和のビルには新進のマイクロブルワリー。

川崎へやってきました。 ここで飲み会があるのですが、それまでの時間を利用してマイクロブルワリーのお店へ。 駅から10分程度あるくと、見えてきました。 外観は昭和のたたずまい。 「unico(ウニコ)」という施設の1階に入っています。 このunicoというの…

運動会観戦を終えて。ドルーアン・マコン・ヴィラージュ

子供の運動会に行ってまいりました。 9月なのにかなりの猛暑。 観戦を終えるとノドがからからです。 こういうときはまずビール。 ビールを飲んでからの白ワイン。 白ワインを落ち着いて味わうためにもビールは重要です。 開けたのはジョセフ・ドルーアンの…

東京で登山 千駄ヶ谷富士(その3)そして山頂へ。

その2のつづき。 さて、登りますか。 頂上を仰ぎ見る。 鳥居からの正面の道が本来のルートのようですが、なんとなく「亀岩」という立て札が目に入ったので、左手に回ります。 黄色のルートを進む。 どこを亀に見立てればよいのだろうか? 先ほどの稲荷社か…

東京で登山 千駄ヶ谷富士(その2)現存する都内最古の富士塚。

その1のつづき。 あらためて辺りを見回すと、富士塚の説明看板がありました。 1789年(寛政元年)の築造で、関東大震災後に修復をされているものの、都内に現存する富士塚では最も古いものとのことです。 1789年は日本では徳川家斉の治世、天明の大飢饉が起…

我が子が初めて作ったカレーと合わせる。シャプティエ・リュベロン 

私はコンビニに行ってもワインコーナーをちらちらチェックするのが癖になっていますが、家の近くのセブンイレブンに入ったところ、M.シャプティエのリュベロンが税込み699円という投げ売り価格になっていました。 早速購入。そして抜栓。 シャプティエと言え…